D To Do リスト

この文書について

  1. はじめに
  • 1.1 データサイエンスとは
    • 1.1.1 なぜ、データサイエンスが最近注目されているのか
    • 1.1.2 なぜ、一人ひとりが、データサイエンスを、学ぶ必要があるのでしょうか
    • 1.1.3 AI の活用
  • 1.2 「データサイエンスを始めましょう」の特徴
    • 1.2.1 学習者として想定しているのは
    • 1.2.2 オープン・パブリックデータの活用
    • 1.2.3 世界のデータをみること
    • 1.2.4 目標としていること
  • 1.3 学習方法について
  • 1.4 参考
  1. 学ぶ内容 
  • 2.1 データサイエンス入門
  • 2.2 第一部 パブリックデータ
  • 2.3 第二部 基本
  • 2.4 第三部 国際機関などのデータの活用
  • 2.5 第四部 探索的データ分析 Exploratory Data Analysis
  • 2.6 第五部 分析例
  • 2.7 付録
  1. はじめてのデータサイエンス
  • 3.1 データサイエンスの実際
  • 3.2 R のパッケージを活用
    • 3.2.1 準備 Setup
    • 3.2.2 データ取得 Import data
    • 3.2.3 データ構造の確認
    • 3.2.4 必要に応じて整形 Transform data
    • 3.2.5 視覚化 data visualization
    • 3.2.6 データの理解 Understand data
    • 3.2.7 さまざまな視覚化
  • 3.3 練習
  • 3.4 プロジェクト
  • 3.5 まとめ
  1. 世界開発指標
  • 4.1 世界銀行(World Bank)
    • 4.1.1 世界銀行オープンデータ
    • 4.1.2 データカタログ
    • 4.1.3 世界開発指標(WDI)
    • 4.1.4 オープンデータの定義(Open Data Defined)
  • 4.2 世界開発指標(WDI)
    • 4.2.1 世界のさまざまな課題
    • 4.2.2 ダッシュボード・データの取得・データコード
  • 4.3 世界銀行以外の国際機関のパブリックデータ
  • 4.4 持続的開発目標(SDGs) データ
  • 4.5 課題

PART I PUBLIC DATA

  1. Public Data
  • 5.1 オープンデータ
    • 5.1.1 Open Government Data Toolkit: Open Data Defined
  • 5.2 日本から世界を見る
  1. 世界銀行(World Bank)
  • 7 世界銀行(World Bank)
    • 7.1 概要
    • 7.2 データベース
    • 7.3 ダッシュボード(Dashboard)
      • データバンクの iframe の調整
    • 7.4 API
    • 7.5 Google Public Data Explorer
  1. OECD
  1. UN Data
  2. Our World in Data

17. Eurostat

  1. sdgs
  2. Other sites

PART II BASICS

  1. R Studio で R
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 R と R Studio
  • 6.3 R と R Studio のインストール
    • 6.3.1 R のインストール
    • 6.3.2 R Studio の インストール
    • 6.3.3 動作確認
    • 6.3.4 トラブル・シューティング(1)
  • 6.4 クラウド - Posit Cloud
    • 6.4.1 クラウドサービス How to Start Posit Cloud
    • 6.4.2 PositCloud Shared Project
    • 6.4.3 Posit Primers and Cheat Sheet
  • 6.5 R のその他の利用方法
  • 6.5.1 Google colab で R
  • 6.5.2 CoCalc で R と RMarkdown
  1. R Markdown
  • 7.1 Reproducible and Literate Programming
    • 7.1.1 目的、問いなど
    • 7.1.2 データについて
    • 7.1.3 コードについて
    • 7.1.4 グラフについて
    • 7.1.5 まとめ:R Markdown の目的
  • 7.2 準備:パッケージのインストール
  • 7.3 R Notebook
  • 7.4 日本語のテンプレート
  • 7.5 R Markdown いくつかの Output
  • 7.6 YouTube Video - rmarkdown -7.6.1 RMarkdown で PDF を作成するときの注意
  1. R Basics
  • 8.1 プロジェクト - Project
  • 8.2 コンソールで実行 - Run in Console
    • 8.2.1 最初の四つ
    • 8.2.2 アサインメント、ヘルプ
    • 8.2.3 おすすめ
    • 8.2.4 練習
  • 8.3 RStudio について
    • 8.3.1 四つの窓枠とタブ Four Panes and Tabs
  • 8.4 R Script 実行記録
    • 8.4.1 R Script の作成
    • 8.4.2 R Script による実行
    • 8.4.3 練習
    • 8.4.4 Tips
  • 8.5 パッケージ - Packages
    • 8.5.1 パッケージのインストール
    • 8.5.2 備考
  • 8.6 練習問題 Posit Primers
    • 8.6.1 最初の演習 The Basics – r4ds: Explore, I
  • 8.7 参考文献 References
  • 8.8 YouTube Video - getstarted

PART III INSTITUTIONAL DATA

  1. Open Data

  2. World Bank

  • 9.1 World Development Indicator (WDI)
    • 9.1.1 指標 Indicators (WDI)
    • 9.1.2 指標 WDI (World Development Indicators)
    • 9.1.3 指標 のコード、WDI code を探してみよう
    • 9.1.4 指標 WDIの例
    • 9.1.5 練習 1. - 調べてみたい WDI 指標とそのコード
  • 9.2 WDI パッケージ
    • 9.2.1 指標 WDI 検索
    • 9.2.2 指標 WDI データのダウンロード
  • 9.3 可視化 Visualization
    • 9.3.1 グラフ 1
    • 9.3.2 グラフ 2
    • 9.3.3 テンプレート Templates -9.4 課題 Assignment
  1. OECD

  2. UN

  3. OWID

  • owidR が CRAN から削除されている。

  • GitHub: https://github.com/piersyork/owidR

  • owid: https://rdrr.io/cran/owidR/

  • Need to check the following codes:

      url <- sprintf("https://ourworldindata.org/grapher/%s", chart_id)
      page <- xml2::read_html(url)
      links <- rvest::html_nodes(page, "link")
    
      preload <- links[rvest::html_attr(links, "rel") == "preload"]
    
      all_urls <- sprintf("https://ourworldindata.org%s", rvest::html_attr(preload, "href"))
    
      json_urls <- grep("json$", all_urls, value = TRUE)
    
      return(json_urls)
    }
  1. WID
  2. ESTAT
  3. Others

PART IV EDA

  1. 探索的データ解析
  • 10.1 探索的データ解析 (EDA)とは
  • 10.2 探索的データ解析 (EDA) の一例
    • 10.2.1 データの取得と読み込み - Data Import
    • 10.2.2 データ変形・整形 - Data Transformation
    • 10.2.3 可視化 Data Visualization
    • 10.2.4 データモデリング Data Modeling

PART V EXAMPLES

  1. Example 1

APPENDIX

  1. 日本語の扱いについて
  • A.1 日本語・中国語・韓国語
    • A.1.1 パッケージをロード
  • A.2 Base R でタイトルに日本語
  • A.3 列名や、データに日本語
  • A.4 kable で表示
  • A.5 ggplot でグラフを作成
  • A.6 備考:
  • A.7 参考:日本語の表示について
    • A.7.1 データファイルの読み込み
    • A.7.2 図の中のテキスト
    • A.7.3 R Markdown の出力
    • A.7.4 bookdown
    • A.7.5 参考としたもの
  1. IT ツール
  • B.1 Git と GitHub
    • B.1.1 概要
    • B.1.2 はじめかた
    • B.1.3 GitHub にあるリモート・リポジトリ(Remote Repo)から始める場合
    • B.1.4 自分のコンピュータのリポジトリ(Local Repo)から始める場合
    • B.1.5 GitHub Pages について
    • B.1.6 Bookdown パッケージによる、電子書籍の執筆
    • B.1.7 大きなファイルに関すること
    • B.1.8 複数のコンピュータから利用する方法
    • B.1.9 複数のアカウントを一つのコンピュータから利用する方法
    • B.1.10 共同作業をする場合
    • B.1.11 参考にしたサイト
  1. Bookdown
  2. To do list
Xie, Yihui. Bookdown: Authoring Books and Technical Documents with r Markdown, 2023. https://github.com/rstudio/bookdown.
———. Dynamic Documents with R and Knitr. 2nd ed. Boca Raton, Florida: Chapman; Hall/CRC, 2015. http://yihui.org/knitr/.