Last Update: August 31, 2006
NS I Mathematics B: Mathematical Methods in Science
自然科学 I 数学 B:数学の方法
講義録(Old Versions)
講義の準備のために用意したものでこの内容をすべて授業で行なったわけではありません。今年は前回の受講生の要望により Adobe 社の Portable Document Format (PDF) 形式のものにしてあります。うまく見ることができないかたは、昨年度までの画像ファイルを見て下さい。毎年改訂しています。そのことは御了承ください。すべての講義ノートをここに載せることが出席率の低下になっては逆効果ですね。授業の内容の確認とさらなる理解につながることを期待しています。
- 目次+はじめに:Contents + Section 1 [October 17, 2003]
- 集合と論理:Section 2 [October 17, 2003]
- 連立一次方程式:Section 3 [October 17, 2003]
- 行列:Section 4 [October 17, 2003]
- 多項式と多項式関数:Section 5 [October 17, 2003]
- 極限と関数の連続性:Section 6 [October 17, 2003]
- 微分係数と導関数:Section 7 [October 17, 2003]
- 微分の応用:関数とグラフ:Section 8 [October 17, 2003]
- 不定積分と定積分:Section 9 [October 17, 2003]
- For Further Study:Section 10 [October 17, 2003]
Handouts
Handouts はもちろんクラスで配布します。また下のものも適切な時に改訂される可能性があります。ここにない時は、NetCommons 内のキャビネットのその日のフォルダーをチェックしてください。
2004
2003
2002年度
2001年度 Handouts (クラスでの配布物)
- 集合と論理
- 連立一次方程式
- 行列:Page 1,
Page 2 :
- Page 2 下から16行目 B を表す式の最後の A を削除 (修正:2001.5.9)
- Page 2 下から9行目:「各こと」→「書くこと」 (修正:2001.5.9)
- Page 2 T5 が欠けている部分を修正 12箇所 (修正:2001.5.10)
- 連立一次方程式まとめ
- 中段の行列 A の第3行第2列:「1」→「ー1」 (修正:2001.5.9)
- 関数と連続性:Page 1,
Page 2,
Page 3
- Page 1 5行目 「sin(x+y) = sin x cos y + cos x + sin y」→「sin(x+y) = sin x cos y + cos x sin y」(修正:2001.5.15)
- Page 2 11行目「lim = 5」→「lim x2 + 1 = 5」(修正:2001.5.15)
- Page 3 下から5行目 「limx→∞」→「limx→0」(修正:2001.5.21)
- 微分係数と導関数:Page 1,
Page 2
- 関数とグラフ(微分の応用)
- 不定積分