12月17日
「科学教育とはどのようなことか」
高橋景一教授(生物学)
概要
- 「科学教育」とは何を意味するか
- 科学教育(Science Education)と理科教授法(Science Teaching)
- 日本学術会議(Science Council)における位置、日本科学教育学会
- 日本における科学教育史短観
- 米国などにおける、Sputnik Shock (1958) に始まる、欧米での学校教育における科学教育の推進によって生まれた、PSSC, BSCS, Nuffield などの教科書の日本適用版作成の動き
- 科学教育の目標
- 文化としての側面
参考文献
- 高橋景一「新しい科学教育課程への視点」(豊かな21世紀を創造するために)日学選書9(1997)187ー193ページ
- C. Sagan, "The Demon-Haunted-Science as a Candle in the Dark"
(日本語訳「カール セーガン悪霊と科学を語る」1997)
- 技術の基礎としての側面
富国強兵、科学技術立国などという国是、国策としての科学教育の推進
- 日本の科学教育の問題点
- 学校教育での科学教育
文部省のホームページには、各審議会の討議内容も掲載されている。
- IEA(International Association for the Evaluation of Educational Achievement) などによる国際比較に見る日本の学校での科学教育
- 科学に対する態度
- 理科ぎらいの問題点
(文責:鈴木寛)
このページの最初へ
科学教育特論のページへ